気になる被害状況
こんばんは、岩井茂樹です。
本日は伊豆半島をぐるりと一周まわってきました。
静岡県内は17日夜から18日朝にかけ、伊豆地方や中部地域などで大雨に見舞われ、西伊豆町と焼津、藤枝両市の計224棟が浸水しました。
選挙も明日を残すところあと一日となりましたが、被害が気になり(選挙応援の合間ではありますが)被害が特に大きかった西伊豆町の被害状況をこの目で確認してきました。
町役場では副町長をはじめ役所の皆さんに面会し、被害状況や要望などを伺い、また、国交省からは既に町役場に緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)が派遣されており情報収集をしていましたので、今後の対応方針をはじめ情報がわかり次第連絡をいただけるようお願いし、その足で昨日現場入りしていた地元の森竹治郎県会議員と面会し、県ができること国ができることを相談させていただきました。
復旧作業が現地の方々を中心に進んでいましたが、西伊豆町山間部の被害状況については国交省により上空からの確認作業が進められていたので、その調査結果を待ち、スピーディーな災害査定作業が進むようできるかぎりの対応を図っていきたいと思います。
※写真は現地の被害状況とTEC-FORCEから事情を聞く岩井茂樹
| 固定リンク
コメント
山形市で、サプライズが起きました。安倍さんのフェイスブックを見て下さい。
投稿: 小泉 | 2013年7月21日 (日) 17時13分