« 陸上自衛隊の富士学校を訪問 | トップページ | 大荒れの天気 »

2017年7月12日 (水)

ヨルダン・ハシュミット王国のハーニ・アル=ムルキー首相が来日

こんにちは、岩井茂樹です。
日本を訪れる国賓のおもてなし・・・その一つとして国会周辺の街路灯を訪問国と日本の国旗を飾っています。

7月12日〜15日までヨルダン・ハシュミット王国のハーニ・アル=ムルキー首相が来日されています。

ヨルダン・ハシュミット王国の国旗の意味は・・・赤はアラブの血潮、黒は敵の敗北、白はアラブの純潔、緑は国土の肥沃さを表すとも、赤は聖者マホメットを、黒・白・緑はイスラムのそれぞれの王朝を表すとも言われ、また、白い7つの光を放つ星は、コーランの第1節の第7行への敬意を示すものとされています。

画像に含まれている可能性があるもの:屋外

|

« 陸上自衛隊の富士学校を訪問 | トップページ | 大荒れの天気 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヨルダン・ハシュミット王国のハーニ・アル=ムルキー首相が来日:

« 陸上自衛隊の富士学校を訪問 | トップページ | 大荒れの天気 »