2016年11月17日 (木)

土地改良事業の要望活動

おはようございます。岩井茂樹です。

今朝の要望活動のご報告!
本日の朝は伊豆・東部・富士・志太榛原地区それれぞれの土地改良事業の要望活動がありました。
土地改良予算は前政権で大幅に削減されましたが、強い農業をつくるためには効果の高い土地改良事業は必要であり、2017年度予算の概算要求でも農業の土地改良関連事業費に関して増額の要求がされているところです。

引き続き、地元・現場の声を伺いながら、必要な予算確保に向けて頑張ってまいります。
(自民党静岡県連からは宮沢幹事長、落合県議も同行されておりました。)

画像に含まれている可能性があるもの:13人、室内

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年11月15日 (火)

要望活動をご報告!

こんばんは、岩井茂樹です。
昨日の要望活動をご報告!

昨日は東京まで伊豆賀茂地域の皆さんが伊豆縦貫道と下田港をはじめとする各所港湾の整備の要望のためお越しいただきました。

総勢38名!国交省の皆さんに伊豆の皆さんの熱い想いが伝わったハズ!!

岩井茂樹!これからも、地域の為に頑張ってまいります!

(党本部では額賀先生、望月幹事長代理などにも要望書をお渡ししました!)

画像に含まれている可能性があるもの:7人、座ってる(複数の人)、室内

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月13日 (月)

NPO法人サスティナブル・コミュニティ研究所セミナー開催

こんにちは、岩井茂樹です。

本日、私が副代表を務めております、NPO法人サスティナブル・コミュニティ研究所のセミナー『「サスティナブルシティ」~市民提案による新しい社会システム~
』が開催されます。

私も『サスティナブルシティための国の役割』ということで少しだけ話をしますよ!

最近の話題として、国土強靱化や社会資本の維持管理・更新についても触れたいと考えています。

セミナーの詳細はこちら⇒http://www.town-college.com/udx/search/000384.php

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月15日 (月)

矢場とんのわらじかつ

Photo  昨日、大学の時の友人の結婚式があり、名古屋行って来ました。この写真は少し前に韓国の店が勝手に名前を騙って問題となった、あの“矢場とん”の名物わらじかつ(みそかつ)の写真です。食べごたえがありましたよ、ホント!

追伸・偶然にも名古屋の東口で自民党の総裁選挙の五人の候補者の街頭演説が行われていました。私も16日に党本部で開催される「総裁候補公開討論会」に参加してきます。各氏がどのような主張を展開されるか、今から楽しみです。

|

2008年8月27日 (水)

東駿河湾まちづくり研究会~東部地域視察~

 8月22日(金)東駿河湾まちづくり研究会の現地見学会に行って来ました。新東名高速道路の現場など普段ではなかなか見ることの出来ないところも見学でき、たいへん充実した見学会でした。その時の模様が静岡新聞に掲載されましたのでUPします。当日の報告は写真が整理出来次第、このブログで報告しま~す。

080827ss

【2008.08.26 静岡新聞】

(真ん中でカメラを首に掛けているのがいわいです・・・(-。-;))

|

2008年6月27日 (金)

気になる言葉=”ソーシャルキャピタル”

 先日、風土工学部会の研究発表会に参加してきました。多くの発表者の中で国土技術政策総合研究所の方が発表された内容がとても興味を持てたので少し触れたいと思います。キーワードはソーシャルキャピタル(以下、SC)!

 SCを定義した文章を見ると「人々の協調行動が活発化することにより、社会の効率性を高めることができるという考え方のもとで社会の信頼関係、規範、ネットワークといった社会組織の重要性を説く」概念と書いてありました。う~ん、良くわかりません。・・・でちょっと乱暴かもしれませんが、自分なりにまとめると・・・地元の風土資産に対する愛着の度合いと理解できるのではないでしょうか。

 愛知県豊田市の旧足助町はSCがとても高い町だと言われています。では、どのような町か具体例を挙げると、歩いている人の表情が明るい。お互いを良く見ている。祠や祭礼が守られている。商店街で買い物をしている。住民の美化活動が盛ん。等々です。実際、この町にはゴミが1つも落ちていないそうです。今、これらのことを指標化する努力がなされています。これらの指標化が上手くできれば、元気の無い町に足りないものは何か!をあぶり出すことができるようになります。何となく居心地の良い地域がどのように評価されるかがわかれば、これを応用すれば他の地域の活性化に繋げることができるのではと感じています。

 

|

2008年6月20日 (金)

第3回東駿河湾まちづくり研究会

 昨日第3回東駿河湾まちづくり研究会が開催されました。第2回は都合で出席できなかったので、今回で2回目の参加となります。昨日は主に静岡県土木事務所の方に静岡東部地域の社会資本整備について説明していただきました。非常に丁寧でわかりやすい説明でした。

 さて、その中で自分が感じたことは・・・

 社会資本整備にしても何にしても国や県は地元に対して骨組みとなる計画は持っていても、そこまできめ細やかなプランを持っているわけでは無い、道路などの社会資本が充実しても、必ずしもそれが地域づくりになるわけではない。整備された社会資本を地元住民がどこまで興味を持って、どのようなビジョンを持つことができるのかということがとても重要であると感じました。

 そのような意味でもこの『東駿河湾まちづくり研究会』の役割は大きいと感じています。

 この勉強会に参加できる方を募集しています。興味がある方はコチラ↓!

       http://www.numazu-cci.or.jp/e-machi/prtirasi.pdf

|